3Dプリンタ

3Dプリンタのパイオニア「ストラタシス」の特許出願動向

ストラタシスは、基本特許を保有していたとして有名。2009年に基本特許は期限切れしたようで、その後の出願動向を調べてみた。2005年以降出願数を増やしているようだ。 ただただ、日本企業は、これ以上の出願数を出している。さて、今後のビジネスは…

「家を造る3Dプリンタ」の特許がある

特許まで取ってました。ビジネスとして本気なんですね。 「中国の建設のための新素材の研究開発を行なっているハイテク企業WinSun Decoration Design Engineering Co(Yingchuang)。90以上もの中国国内の特許を取得」引用;ものづくり情報サイト「i‐maker n…

実物の建物を造る巨大3Dプリンター「ビッグ・デルタ」

日経WEBに寄れば、最短1日で家が建つものだとある。方式は不明であるが、インクジェットのように必要な時だけ、抽出するもののように思われる。 1日で家が建つ!凄いですね。

3Dプリンタ、特許出願ランキング

3Dプリンタの特許出願動向をみるために、特許出願数をマップ化しました。 セイコーエプソンがダントツ1位インク材料、製造方法、耐久性改善、などなど、様々な技術について特許出願しているようであった。 米国企業に先行されていた3Dプリンタの市場も…

デジタルファブリケーション・3Dプリンター

デジタルファブリケーション・3Dプリンター」というタイトルで、総務省が発行する情報通信白書に記事が掲載されている。「2025年には、最大60兆円と試算。(引用;総務省のHP;http://www.soumu.go.jp)とあって、規模が大きくなるとされる。 これまで主導…

リコーの光造形法製品は?

光造形法を使った3Dプリンタをリコーが扱っていますが、どうもプリンタは、リコー製ではなく、D-MECというJSRの関連会社製でした。自作しないのでしょうか?光造形法とは、光硬化樹脂に紫外線レーザーを照射して硬化させて、立体物を形成するという方法。そ…

3Dプリンタでの量産技術って、今後どうなるの?!

3Dプリンタをテーマに、これから市場動向、技術動向を情報分析してみようと思います。 フォーカスするのは、民生品の量産に使う技術にしようと思います。というのは、「ソニー、民生品を3Dプリンターで量産へ、高い生産能力を持つ装置を開発」(引用;2016/…